聖戦二日目は前日の雪が嘘のような晴天。しかも、幽さんちから会場まで鉄ねさんの車に乗っけてもらったので非常に助かりました。鉄ねさん、ありがとうございますです!
その後、一日目に比べればずっと快適な環境で会場前に並び、我は真っ直ぐ西館へ。今回並ぶ大手ははちみつくまさんのみです。東方の98アレンジCDと、タマさんの頼まれ物の為です。比較的余裕を持って11時半ぐらいには目的の物も買え、後は適当に見て回るのみ。
中でも特に目を引いたのが、
MIKO GNYO/Linux
です。HDDを必要としない1CD Linux であり、USBストレージに環境の保存が可能。しかもクラスタリング機能標準装備! この辺、専門知識ない人にはチンプンカンプンだとは思いますが、かなり楽しい一品です(^^) 時間が出来たら適当に起動して遊んでみたいと思います。
そんな感じで二日目は過ぎ、早めに撤収。二日目はよっちゃんも合流し、我、シロ、タマさん、よっちゃんの四人で夕食を食いにいく事に。よっちゃんから450gのステーキを出す店があるという情報があるも天命を覚えて居なかった為に東京テレポート駅でインターネット検索。見つかったものの視点が大阪にもあるということで興味が冷め別の店にすることに。で、新宿にガッツ・グリルというステーキ、ハンバーグ、チキン食べ放題、ドリンク飲み放題で3,000円という店を発見。そこへ向かうことになりました。
丁度開店直前に到着したので開店を待ち入店。感想は… ホントにこれで3,000円でやってけるの? ってぐらい豪勢でした。何せ、食べ物に関してはステーキとかサラダとかスープとかタコスとか、あらゆる通常メニューが食べ放題。飲み物もボトルワイン以外は飲み放題。流石に地酒とは於いてませんでしたがそれでも破格です。味も中々よく、満足でした。
その後は、ゲーセンで遊んだ後、タマさんとよっちゃんと分かれて幽さんちへ。戦利品をネタにしたりして過ごしました。因みにこの夜は流石に皆疲れていたので、いつの間にか落ちモードでした。
聖戦一日目結果~白い巨大即売会
- DIARY
聖戦三日目~家に帰るまでがコミケです
- DIARY