三浦勇雄・著、屡那・イラスト、MF文庫J。
2月18日(土)未明読了。
前作は単発モノ的な内容でしたが、上手いこと繋げてきたなぁ、と思いました。ただ、タイトル的に弾数が少なそうなのが気になりますが。とはいえ、槍ヶ岳に加えて大目玉という眼鏡さんを追加した功績は称えたいと思います。って寝不足続きなのでノリが変ですね。軌道修正。

基本的なコンセプトは前作と同様で日常の中に紛れ込む極限状態でどう行動するか? というのが根底のテーマですね。今回は鉄平だけでなく他にも色々と極限上等な状況に陥っていきます。その辺りの描写が良くできていて読んでいて楽しいですね。やっぱり怖かったら逃げるし、でも、逃げたことを公開するのも怖い。そんな葛藤が生々しく感じられました。これは、次回作も期待出来るかと思い今から楽しみです。ホントにホワイトデー上等。だったら来月の筈ですし。

と、そんなところで、次は『アンダカの怪造学』です。