熊谷雅人・著、えれっと・イラスト、MF文庫J。
8月6日(日)読了。
眼鏡娘がコンタクトにするまでの話……
というのはひねくれすぎた見方。気を取り直して前作がとある少女の成長譚だとすると、今回は前回の成長により獲得した立ち位置を諸々の事情でリセットされたことに気付いた少女が似たような立ち位置の少年の成長を助ける御華詩となりましょうか。
まぁ、黒魔法やその周辺の部分についてはあまり深く語られていないのでそちらが専門の方には不満やら突っ込みどころがあったりしますが、青春物語としてはよい形に仕上がっていると思います。
また、演劇部が重要な役割を果たす訳ですが、その部長が語る演劇に対する想いには若干分野は違えど舞台での表現を嗜む身としては非常に共感を得る部分もありましした。
ぶっちゃけ内容云々ではなく、話の持って行き方というかシリーズモノへの持って行き方が『ゴーレム×ガールズ』と同じ方向性となっているのを感じてしまったりしましたが、其れが瑕疵になるかどうかは判断の難しいところなので特に問題にはしません。そんな理屈抜きでよい作品だったのは事実です。
と、そんなところで次は『 SHI-NO -シノ- アリスの子守唄』です。